fbpx Gミッドランド ゴアテックス(G-MIDLAND GORE-TEX) | ガエルネ(GAERNE) 公式サイト
menu
G-Midland GORE-TEX
Adventure Boots Forever!

G MIDLANDGORE-TEX

雨·風·寒さをものともしない。心強いアドベンチャーモデル。

雨·風·寒さをものともしない。

GORE-TEX
G-Midland GORE-TEX

Boots Ready for Long Distance.

天候やロード·コンディションが変わる長距離ツーリングやアドベンチャーツーリング。Gミッドランドは、ライトな履き心地に防水·透湿性能抜群なGORE-TEX®搭載、プロテクター内蔵で、オンロードでもオフロードでも快適なライドを約束するアドベンチャーブーツの最高峰!

G-MIDLAND Play Video G-Midland/Gミッドランド
<
img
>
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img

Gミッドランドについて

“どこまでも走り続けたい”ツアラー達へガエルネからの答えがここにある。

長距離ツーリングやアドベンチャーツーリング用に開発されたGミッドランドは、長時間履いていても疲労を感じさせない軽さと履き心地でライダーの旅をサポート。
オートバイでの長旅は自然に晒されるということ。GORE-TEX®を採用し雨や風、寒さなど変化の激しい環境下でも快適なライディングを約束します。

本体

ブーツ本体には、一頭の牛から限られた量しか取れないフルグレインレザーを採用しています。

プロテクション

すね部分には樹脂製のプロテクターを内蔵。万が一のアクシデントの際、ダメージを受けやすいくるぶし、かかと部分にはプラスチック製のプロテクターを装着。路面と接触しやすい小指部分には厚めの合成皮革が縫い付けられています。つま先には熱成型されたカップ型のつま先ガードを内蔵しています。

内装

内装には防水耐久性、防風性、透湿性を高度な次元で兼ね備えたGORE-TEX®を採用。その高いパフォーマンスが快適な靴内環境を約束します。また長きにわたってその高性能が保たれるGORE-TEX®ならではの耐久性も魅力です。内装のくるぶし部分にはソフトパットを装備し、高いフィット感と良好な履き心地を味わえます。

GORE-TEX®

防水耐久性、防風性、透湿性を高度な次元で兼ね備えたGORE-TEX®。
その高いパフォーマンスが快適な靴内環境を約束。また長きにわたってその高性能が保たれるGORE-TEX®ならではの耐久性も魅力です。

ソール

ガエルネオリジナルソールはしっかりとした剛性で長時間のライディングでも疲れを軽減してくれます。内側をフラットソール、外側をブロックソールにする事によりさまざまなシチュエーションに対応します。

その他の特長

ブーツの背中にあたる部分には伸縮性がある素材を使用し、ふくらはぎにぴったりとフィット。
オートバイに接する内側には、滑り止めパターンのプレス加工が施された耐熱仕様のスエード革を採用。
上部のベルクロ、下部の2つのバックルシステムで、ブーツを履くとき、脱ぐときには簡単かつすばやく行うことができます。
ストラップ(ベルト)は3mm単位での細かな調節が可能です。

HAND MADE IN ITALY

イタリアのベネト州にあるガエルネ工場で職人がひとつひとつ手作業で製造している手作り商品です。

仕様

  • 外装:本革(フルグレインレザー)
  • 内装:GORE-TEX®
  • ソール:ガエルネフラットソール(修理交換可)
  • 重量:1,100g(片足)
  • 足入れ全高:29.5cm
  • MADE IN ITALY

関連記事

  • オフ初心者のブーツ選び(1)!ガエルネ「Gアドベンチャー」と「Gミッドラン…2022.05.16

  • BMW R1200GSでアドベンチャーブーツ「Gミッドランド」を履いてみた2020.07.28

  • アドベンチャーブーツの最高峰!ゴアテックスの恩恵を受けるハイテク防水…2020.02.25

  • 【ブーツ選びのイロハ】アドベンチャーライディングするならブーツはどう…2018.11.29

  • 【検証】アドベンチャーに最適なブーツはどれ?Gミッドランドはオフをライ…2018.10.03

  • ツーリング用ブーツはどうやって選ぶ?【ライター・サトウの教えて三石さ…2016.04.22

本製品のラインアップはこちら

お困りですか?

ガエルネ・ヘルプをご活用ください。
*
ガエルネ・ヘルプ
G-Choice

あなたの用途に合うガエルネ·ブーツはどれ?

G-Choice
G-fit

あなたに合ったガエルネ製品のサイズを割り出す計測システム

G-fit
J-Repair

イタリアファクトリーと同じ設備を整えた修理工場を国内に完備

J-Repair